ホテル利用規約

smilepetcare
  
注意事項およびペットホテル利用規約
  • 8:00~9:00、18:00~20:00、および定休日(水)は店舗営業時間外のため店舗は閉まっており、ペットホテルご利用のお客様の入出時のみ店舗を再び開けて対応しておりますので、この時間帯に入出をご希望される場合は、必ず事前に正確な入出時間をお知らせください。事前連絡のない場合や時間厳守いただけない場合は一切対応できません。その際、ペットの受け渡しができず、お客様に損害が発生したとしても、クレームや補償請求を受け付けることは一切できませんのであらかじめご了承ください。
    ※15分以上予定時間より前後する場合は必ずご連絡ください。

     
  • お客様の入出対応には準備が必要で時間もかかります。送迎サービスや宿泊中のペットのお世話等で受付にスタッフが不在の場合がございますので、入出時間に変更がある場合は電話受付時間内に必ずご連絡くださいますようご協力お願いいたします。

  • 当店の送迎サービスは、バスなどの公共交通機関のように、正確なお時間にお伺いできるサービスではございません。複数のお客様の接客やお預かりするペットの搬入に要する時間、交通状況等により、お伺いできる時間が前後いたしますのであらかじめご了承くださいませ。正確なお時間にペットをお預けされたい場合は、直接、ご来店いただくことをお願いしております。
    余裕を持ったお時間でご予約くださいませ。
    ※ご指定の送迎時間から遅れたことによりお客様に損害が発生した場合でも、その補償請求は一切応じられません。

  • 時間外対応は基本行っておりません。8:00より前は前日、20:00以降は翌日の対応となります。時間に余裕をもってご利用ください。

  • 天災(地震)による交通機関の乱れによりやむを得ず、ホテルのお預け入れ・お引き取りが入出対応時間を過ぎる場合はなるべくお早めにご連絡ください。


  • ペットの体調に関りますので、ご宿泊の際には普段のお食事を必ずご用意ください。

  • ワクチン接種(混合ワクチン)をしている犬、猫しかお預かりいたしません。必ず、ワクチン接種証明書の提示が必要となります。なお、混合ワクチンについては2年以内に1回以上の接種をお願いしております。

  • ノミ・ダニが寄生している場合、極端な汚れや臭いがある場合、宿泊中に異常行動により、ペット自身の体が排泄物でひどく汚れた場合は、他のお客様のご迷惑となりますので、当社の判断で処置シャンプーをさせていただきます(状態によってはお預かり当日でも宿泊をお断りすることがございます)。なお、その際の費用は、宿泊料金に加算させていただきますのでご了承ください。

  • マーキング癖がひどいペットはマナーベルトの着用をお願いいたします。

  • 当社では衛生に注意をはらっておりますが、ノミ、ダニの付着は必ずしも防げるものではありません。また、付着場所、時期の特定は不可能ですので補償しかねます。お客様自身で予防、駆虫いただきますようご協力願います。

  • 体調の悪いペット、伝染病・皮膚病のペット、ケガ・病気のペット、介護が必要なペット等はお預かりできません。

  • 宿泊中に異常行動等により、犬舎を破壊した場合は、違約金を頂戴する
    場合がございますのであらかじめご了承ください。

  • 宿泊中、無駄吠え等により他の宿泊中のペットにストレスがかかると判断した場合や、噛みつく等のお世話ができないほどの攻撃性が見られた場合、また、異常行動によりケガをしたり、飲食・排泄が困難となり著しく体調を崩すなど環境の変化に対応できないペットは、健康を害する恐れがありますので次回からのご利用をお断りさせていただきます。

  • 急病の際は近隣動物病院に搬送しお客様にご連絡いたします。
    その際の費用はお客様のご負担となります。

  • 万が一お預かり中に怪我、逃亡、死亡した場合、当社に明らかな過失がない限りは補償しかねます。また、過失の際の補償額は最大3万円に限らせていただきます。
    ※ペットが暴れた場合やペットの異常行動、特異体質による事故は一切補償できません。

  • 環境の変化により、ペットがご帰宅後に体調を崩す場合がございます。ご帰宅後はなるべく安静にしていただくようお願いいたします。なお、この件につきまして、当社において責任は負いかねます。

  • 8歳をこえる高齢のペットのお預かり中の事故の補償は一切できません。

  • ご予約時にお伺いしていない、お預かり期間の変更によるご返金には一切応じることはできません。

  • 混雑時期の事前にご連絡のない宿泊期間の延長、短縮等で、当社に損害がある場合、または悪質と判断した時はキャンセル料(100%)・違約金を請求いたします。
    ※請求する場合は、宿泊予定額(100%)、損失があった経費全額を請求いたします。
    ※金額の記載、事前説明、契約書の有無に関わらずキャンセル料は合法的に請求できるものです。

  • お預かり期間が過ぎてもご連絡がなくペットをお引き取りに来られない場合は、警察、動物指導センターの指示をあおぎます。以後の判断が当社判断に委ねられた時、その結果から生じた損害は保障できません。